HIWIRE10から2週間が経過しました。
本当に夢のような出来事でしたね。
淫夢だったとかそういうのはどうでもいいわ。
自分がお声を掛けていただいたのは5月の半ばでした。
DJ陣はほとんどの方が揃っていた気がします。
「HIWIREでイベントを」というのはそれ以前にも耳にしたことがあったので、
自分としてはいよいよかと股間が熱くなりました。
でもまさか自分にもお声を掛けていただくとは予想外でしたね。
たしかにHIWIREでDJ-MIXをニコニコにあげたこともありましたが、
あれ自体数年ぶりに作ったものでたいしたものではありませんし、
それ以後はほぼ音沙汰はなかったので・・・。
まぁtwitterで何回かMIXを晒してはいますが。
周りはガチな人ばかりで自分は「DJが出来ても所詮MAD作ってる人」。
本当に見せかけで超ビビりました。
そんなビビりまくりの自分で当日まで周りの参加者にご迷惑をおかけしましたが、
なんとか無事にDJとして勤められたと思います。
前日もなかなか寝付けない小学生並みの心理状態でしたが。
とはいえ反省ばかりです。
自分はクラブイベントとして成立し得る空気、ノリだとばかり考えていました。
当日まで悩んだセットリストにも反映しています。
それは「踊れなきゃ駄目」という前提でいたことです。
基本四つ打ち、自分はネタよりのポジションだと思っていたので全曲兄貴ネタを絡める(淫夢もあったけど)。
MAD作者なので音MADもかけたいがあくまではずしとして数曲のみ。
でもイベントを通してそんな固く考える必要はなかったと痛感しました。
とにかく兄貴ネタで盛り上がればそれでよかったんですね。
実際に「テクノとかはあまり興味ないが兄貴ネタでここまで騒げて楽しかった」という小学生並みの感想も耳にしています。
♂DJ妖精王♂~今夜は寝かさNIGHT~のBGMなんてマニアックなネタをわざわざ探す必要もなかったんです。
事実気付いた人は少なかっただろうし・・・
実は初めに組んだセットリストは半分以上が兄貴MADでした。
しかし「踊れなきゃ駄目」という自分が考えた糞ルールでボツにしました。
でもそれこそがみんなの望んでいたセットだったのかもしれません。
そしてぶっちゃけますが最後にかけたEvan様は自分のDJがこけたとき用の保険だったんです。
しかしEvan様をかけたのはこけたと思ったからではなく、
みんなこっちを望んでいるからだろうと思ったからです。
反省文みたいになってしまいましたが、これだけは事実です。
本当に楽しかった(小学生並みの感想)
次回があるのならまた参加させていただきたい、それ程楽しいイベントでした。
そのためにも自分絡みでHIWIRE10ネタは何曲かニコニコにアップする予定です。
まず例の即行消されたあの動画。
一部で盛り上がったHIWIRE10用のネタ曲、これに関しては某氏が動画を作成中です。
そしてまた別の某氏に提供していただいたニコニコ未公開フルバージョンの曲、
これは提供していただいたご本人があげる予定です。
もしかしたら他にもあるかもしれませんが、とりあえずこれだけは確実です。
HIWIREにはまだまだ盛り上がってほしいというのが正直なところです。
自分があげたHIWIREのDJ-MIXだってそれが目的だったんですから。
HIWIREネタは今後も上げ続けたいですね。
HIWIRE10、皆様本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
それと自分と挨拶して「こいつ対応が結構冷たい」と思った方。
すみません緊張してました。
スポンサーサイト